春のごちそうと、下ごしらえもろもろ。

今日はなんだかさっぱりと青いものが食べたくて、
菜の花のおひたしを作ってみました。


菜の花、1束260円。どうなのこれ。


だし、しょうゆ、みりんでつくったつけ汁に
ゆでた菜の花を浸すだけ。



でも最高においしくて、あっという間に1把食べきってしまいそうになった。


菜の花ってホウレンソウの何倍ものビタミンが含まれているんだって。
最高だわ〜。また作ろう。


あと、元同居人ちゃんが教えてくれたレシピで作った
鶏肉の醤油漬け。
たくさん作って冷凍しておくと、お弁当や夜のおかず、おつまみにも便利ということで
今夜食べるのではなく、今後のために下ごしらえしてみました。


鶏のむね肉をそぎ切りにして、砂糖とたっぷりのお酒をもみこんで柔らかくしておいて、
にんじんの千切り、にんにくの芽を切って投入。
しょうゆ、しょうがのすりおろし、みりんをもみこんで、漬けておく。



もうそろそろ良いかな??ジップロックにうつして、冷凍庫に保存しなくちゃー。
わくわく。食べるの楽しみです。




あと、もやしのナムル。
いつも作っても何かが足りなくていまいち。しょっぱかったり、薄すぎたり。
これまた元同居人ちゃんのレシピで
鶏ガラスープの素、豆板醤、ごま油、おしょうゆ。
これで味付けしてみたら、もうもうもう。
今までで一番上手に、おいしくできたの!!!!こりゃ感動。
もやし相当安く買えるし、また作ろうっと♪